自分をリセットする時間はほんの一瞬で良い
Source【山形 ヴィーガン料理のニコル食堂blog】
————————————-
こんにちは!
山形市で子連れママに人気のオーガニックカフェを経営している、
ワンオペ育児×現役カフェオーナー
きくちみさおです

昨日は雪が積もりましたーーー

今朝の気温はマイナス6度!
布団から出たくないけどトイレが我慢できなかったので仕方なく起きました

最近、営業日報を書くことにしています。
恥ずかしながら、今までは日々の営業に追われ、売り上げに一喜一憂し、スタッフができないことは私が代わりにやる方が早いと思いあまり任せることをして来ませんでした。
今年に入り、なんとなく
このまま自分主体で営業していたら、自分が店に立てなくなった時営業できなくなってしまう
と感じるようになったんですね。
ニコル食堂は、カフェ、弁当部、おやつ部と3つの柱で成り立っていて、弁当の受注、お席の予約、イベント出店など毎日ありがたいことに電話やメールの問い合わせが絶えません。
その中でスタッフたちに唯一任せられているのが席の予約だけという現状。。。
あとは一度受けた電話を私が折り返してご返答するという状況なのです。
さらに営業に関しても、「今日玄米何キロ炊きますかー?」なんて初歩的な質問も飛び交う始末・・・
本当にこのままだと自分たちで何にも考えられないスタッフに育ってしまう。
と危機感を覚えました。
そこで考えたのが「営業日報」でした。
「こういう時にはこういう対応をする」
日々の失敗を通して学びに変え、マニュアル化して行く。
地道ですが、自分たちで記入して行くことで頭にもしっかり入っていきます。
自分たちで決めたことなので周知し合って共有ができて来ます。
私自身も日々の売り上げや客数、客層などを数値で分析し、柔軟に改善策を打ち出して行くことができるようになりました。
ただ漠然と「あー今日は雨だったからなー」とか原因を探ろうとしなかった以前と比べると、確実に売り上げにつながっていると感じています。
まずは私自身が丸一日お店に顔を出さなくても大丈夫!という状況を目指して

スタッフたちが自信を持って大丈夫だと自分たちで言えるようになることを目指して

昨日の帰り。
いつもより早く退勤できたので、お迎え前にスタバに

スタバのカフェラテを飲むとお腹が痛くなるので

ソイラテにしました

お迎え前の10分でも一度頭の中を空っぽにする時間も必要ですね。
まぁ、運転してるので空っぽではないんですけどね。笑
—————————————-
食事と喫茶 ニコル食堂
山形市江俣4-3-13
平日11:00-19:30/土・祝日11:00-15:00
定休日/日曜日
023-666-8256
子連れママも安心の座敷あります◎
—————————————-
————————————-
もとのWEBサイトでこの記事を読む→自分をリセットする時間はほんの一瞬で良い