山形の神社

朱色の拝殿が美しい~宮城縣護國神社~

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

朱色の拝殿が美しい~宮城縣護國神社~
Source【心の癒し~神社・仏閣巡り~】
————————————-

宮城縣護國神社

(みやぎけんごこくじんじゃ)

 

 

本日もご訪問頂き有難うございます爆笑

 

平日は空いてるのを期待してましたが、結構混雑してましたキョロキョロ

 
 
【鳥居・社号標】

 
 
【狛犬さん】

 
 
【仙臺城鳥瞰図】

 
 
【浦安橋】

 
 
【手水舎】

 
 
 
【狛犬さん】

 
 
【鳥居】

外国の方がたくさん訪れてます。ようこそ仙台へバイバイ
 
 
【拝殿】

【由緒(HPより)】

 明治天皇の思し召しにより明治維新から大東亜戦争に至るまで、幾多の戦役でわが国の平和と繁栄を念じつつ、尊い生命を御国に捧げられた郷土出身者の御霊を祀る。
 明治37年8月27日ここ仙台城(青葉城)本丸城址に
招魂社として創建され、昭和14年内務大臣指定護國神社となり、昭和20年7月仙台大空襲の戦火により社殿施設を全焼したが、戦後多くの困難を乗り越えて現在の姿に復興した。
 現在、宮城県出身戦歿者をはじめ、元第二師団管区(福島、新潟、山形の一部)戦歿の
御祭神五万六千余柱を御祀りしている。

 
 
ひょうたんが沢山奉納されてます。現在は売り切れのようでした。

当社の御本殿は、日本民族の祖神と尊ばれている伊勢神宮の外宮「風宮(かぜのみや)」の旧御正殿で、昭和28年の神宮式年遷宮に際し、戦災で消失した当社御本殿の御復興にあたり、神宮の特別の思し召しをもって昭和30年東北に初めて下げ渡された極めて尊い御殿である。
 建築様式は唯一神明造(特徴:掘立式で棟の左右を棟持柱で支える)で伊勢神宮よりそのまま御移築したものであるが、御屋根は萱葺を銅版葺に改めてある。
 宮城県、仙台市の最も誇りとする建物である。(HPより)

 

 

 

【鎮魂の泉】

 

 
 
 
【別宮-浦安宮】
護国神社に来た1番の目的はここですニコニコ

あまり目立たない所に鎮座されてるため、誰もいませんOK静かに参拝できます。
 
 
【扁額】

去年、初めて参拝させて頂きました。
その時『喜怒哀楽』『哀』を強く感じました。
今回はどうでしょう・・・。
 
 
【拝殿】
涙が出そうなくらい優しく空気に包まれました照れこんな経験初めてですおねがい
【御祭神】
左宮(向かって右)
天照坐皇大御神✨
豊受姫大神✨
級長津比古神✨
級長戸辺神✨
 
右宮(向かって左)
伊達政宗公✨
白水稲荷大神✨
 

【由緒書】

今回は『喜』を感じます爆笑
祝詞を奏上すると優しい風が吹きます。
 
『よくぞ来てくれた』
 
と、言われてる感じがしました照れ
 
護国神社に訪れた際は、こちらも参拝されてはいかがでしょうか。
 
ここ最近、俗に言う【感じる力】が急に強くなりましたびっくり
 
山方面の景色。大観音様が見えます。

 
 
市街地方面

 杜の都 仙台
 
伊達政宗騎馬像

 
 
 
顕彰館に初めて入りました。
特攻隊の覚悟や遺書・・・。泣けてきます。
英霊顕彰館のパンフレット↓

 
 
 
 【御朱印】令和元年5月13日(月)

 『全国護国神社の旅』もいいですね。

 

 

【鎮座地】

宮城県仙台市青葉区川内11

 

【御祭神】

国事殉難者 5万6千余柱

 

【「社格等)

内務大臣指定護国神社・別表神社

 

【創建年】

明治37年(1904年)

 

 上記地図に載ってる『八木山橋』。夜は面白半分で行かない様に。

最後までご覧頂きありがとうございます。

————————————-
もとのWEBサイトでこの記事を読む→朱色の拝殿が美しい~宮城縣護國神社~

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

関連記事

  1. 【全国一ノ宮の旅】氷川神社
  2. 【全国一ノ宮の旅】北海道神宮
  3. 高龍神社
  4. 花園神社
  5. 疾風巡拝★伏木神社
  6. 刈田嶺神社(里宮)
  7. 佛生池小屋から月山神社本宮
  8. 岩手山神社

スポンサーリンク

PAGE TOP