山形の神社

福島稲荷神社

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

福島稲荷神社
Source【心の癒し~神社・仏閣巡り~】
————————————-

ふくしまいなりじんじゃ

福島稲荷神社

 

こんばんは爆笑 

ご訪問ありがとうございます(^^)

今週から勤務地が福島県です(日帰りだよえーん)

【鎮座地】福島県福島市宮町5-2
【御祭神】豊受比売命
【配祀神】大国主命、事代主命
【社格等】県社
【創建年】永延元年(987年)
 
どうしても今日は神社に行きたくて、仕事を早めに切り上げ、現場から十数分の所に鎮座する福島稲荷神社さんへ。4年振りです照れ
【西側参道の鳥居と社号標】

 

 
 
【絵馬殿】
社殿の改築にあたり、それまでの拝殿を絵馬殿として移築したもの。

 
【南側参道の鳥居と社号標】 

 
【手水舎】

 
センサー式です。

 
【境内風景】
夕刻ですが、参拝者が絶えません照れ

 
【狛犬さん】

 
稲荷神社ですが、狛犬さんです。

 
【拝殿】

 
重厚感があります真顔

 
【境内社群】

 
鳥居扁額は古峯神社。

 
 
【古峯神社】
栃木県鹿沼市の古峯神社の御分社。

御祭神は日本武尊をお祀りしてます。

 
 
【力石】
ホームページでは力石神社として紹介されてます。力石がこのように社で祀られてるのって珍しいかもキョロキョロ

江戸時代から明治時代にかけて日本全国の村や町で力試しに用いられました。また、この石に触れると諸願が成就する力を頂けると伝えられています。

 
 
 
 駅前丸通㈱から移築された足尾神社。

 
 
【魁稲荷神社】

 
 
 
【足尾神社】

この石宮は昔稲荷神社本殿裏にあって猿田彦命をお祀りしてます。

 
 
【あすなろの木の碑】

 
 
【聖徳太子神社】

御神体として真鍮製の聖徳太子の尊像がお祀りされてます。

聖徳太子が神社として祀られる例は極めて希有なもので、全国的にも珍しい社のようですね。

 
【神楽殿】
明治時代、氏子さんからの寄進により建立された建物のようです。

 
さて、御朱印を頂きに社務所へ。

 
 

 【御朱印】
令和4年6月10日(金)拝受

 

ご縁に感謝しますお願い

最後までご覧頂きありがとうございました。

\(^o^)/

————————————-
もとのWEBサイトでこの記事を読む→福島稲荷神社

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

関連記事

  1. 大高山神社
  2. あんばさま総本宮★大杉神社
  3. 医王山 遍照院
  4. 彫刻が素晴らしい★山神社
  5. 【全国一ノ宮の旅】伊雑宮
  6. ”繰り返すイヤ~な思い出しを退治する!”
  7. 【全国一ノ宮の旅】駒形神社
  8. 若草稲荷神社★桜詣

スポンサーリンク

PAGE TOP