山形の神社

陸奥国分寺薬師堂と準胝観音堂

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

陸奥国分寺薬師堂と準胝観音堂
Source【心の癒し~神社・仏閣巡り~】
————————————-

護国山 医王院 陸奥国分寺

(ごこくさん いおういん むつこくぶんじ)

 

おはようございます爆笑

本日もご訪問下さり有難うございますm(_ _)m

さてさて、山形県へサクランボ狩り🍒の予定でしたが、天気が不安定ショボーン

行く準備をすると雨が降って、しばらくすると晴れる。また準備すると雨が・・・えーん

今日はや~めた口笛口笛口笛

そんな時は吉方位アプリ爆笑

ふむふむ。山形方面は悪くはないけど良くもない。
塩竈神社や陸奥総社宮が吉方位ですな。でも雨が降りそう・・・。
今日は近場にしよう。

小さい頃から馴染みある薬師堂さんへ。

幼少期、初詣やどんと祭は毎年ここでした。

【仁王門】
慶長12年(1607年)の建立。
宮城県指定有形文化財。

【仁王門扁額】
山号の護國山。

【仁王像】
格子でお顔がわからないですね。

【参道】
緑がきれいです。

【手水舎】

亀さんがいます。

【薬師堂】国指定重要文化財

慶長8年(1603年)、岩出山から青葉城へ居を移した伊達政宗公は、国分寺の復興を願い、慶長12年(1607年)10月、旧陸奥国分寺講堂跡にこの薬師堂を再建しました。  

薬師堂は桃山時代様式の方五間、向拝をつけ勾欄をまわした単層入母屋造り、本瓦葺の仙台最古の建造物であり、国の重要文化財の指定をうけています。堂内の家形の厨子には、秘仏薬師如来像が安置され、須弥壇には日光・月光菩薩が安置されてます。  

平成23年3月に起こった大地震では、瓦は一枚も落下することはなかったが、お堂の壁板が外れ、内部の菱欄間が外れ落下、漆喰壁が崩壊するなど大きな被害がでました。  翌年の7月8日に修復が終わり、落慶法要が執り行われました。現在は、今まで通り御参拝できるようになっております。


【狛犬さん】

 

[googlemaps https://www.google.com/maps/embed?pb=!1m18!1m12!1m3!1d3133.2387201123615!2d140.9009281889669!3d38.25076912595673!2m3!1f0!2f0!3f0!3m2!1i1024!2i768!4f13.1!3m3!1m2!1s0x5f8a2800a322028b%3A0x964d58acd5487499!2z6Zm45aWl5Zu95YiG5a-66Jas5bir5aCC!5e0!3m2!1sja!2sjp!4v1561183902551!5m2!1sja!2sjp” style=”border: 0px currentColor; border-image: none;” width=”600″>

 

 

薬師堂西側の公園内にあります観音堂。仙台三十三観音霊場の第25番札所です。


【準胝観音堂】仙台市登録文化財

延享2年(1745年)6代藩主伊達宗村公が、母・長松院殿の菩提成就のために再建されました。準胝観音は六観音・七観音の一つで、五穀成就・子宝・安産の御利益があるとして信仰されています。


【扁額】

【御詠歌額】

緑に朱色か映えます。彫刻もいい照れ

【石碑群】

 

 【石碑群】

 

 

【御朱印】令和元年6月22日(土)拝受

【所在地】仙台市若林区木ノ下3-8-1

【宗派】真言宗 智山派

【本尊】薬師如来

【創建】8世紀前半

【開基】聖武天皇

【中興】伊達政宗 慶長12年(1607年)

【札所】仙台三十三観音霊場 第25番札所
【札所本尊】準胝観世音菩薩

参拝出来た事に感謝お願い
馴染みある神社仏閣は落ち着きますね口笛
最後までご覧頂き有難うございますm(_ _)m

————————————-
もとのWEBサイトでこの記事を読む→陸奥国分寺薬師堂と準胝観音堂

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

関連記事

  1. 刈田嶺神社(里宮)
  2. 三島神社(愛媛県上浮穴郡)
  3. 中田神社
  4. ありがとうございます★産土社
  5. 鼻節神社
  6. 出羽三山神社 三神合祭殿①
  7. 四寺廻廊巡礼記 4巡目④ 中尊寺【其の1】
  8. 【全国一ノ宮の旅】大神神社

スポンサーリンク

PAGE TOP