山形のグルメ

初めての「家系」は美味しくて、楽しい♪ 《町田商店》

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

初めての「家系」は美味しくて、楽しい♪ 《町田商店》
Source【山形グルメ探検隊】
————————————-
先日、ラーメンが食べたくなって出かけてみました♪

亀太郎

最初は、本当にお久しぶりの亀太郎さんに向かったんだけど、入り口部分は電気がついてて、営業中、っても出てるんだけど、客席のある部屋が電気もついてなくて暗いんだよね・・・
これ、ホントにやってる?
なんか不安になって、入店を諦めてしまいました・・・

町田商店

代わって向かったのが、初めての訪問となった町田商店さん!
前田町からあかねヶ丘まで、一気に西に移動しましたね。我ながらずいぶん動いたな 笑
いやね、前から奥さんと言ってみたいねって言ってたんですよ。
ネットで見るとなかなかパンチのありそうなラーメンだし、実は僕は「家系」ラーメンも未体験。
そういう意味でもずっと気になってたんですよね~。

楽しみ方

そんな僕のためにでしょう。こんなわかりやすい「指南書」が置いてありました♪
なるほど、「家系」には基本的なスタイルがあって、麺の固さや味の濃さも選べると。
そして卓上の薬味・調味料で自分好みの味に仕上げながら楽しむべし、ということですね。
そして最後に・・・ ライスが最高!?

ライスも楽しめる

ちゃんと続編がありました!
凄いな。ラーメンにライスっていったら、僕は最後におじや風にして食べるくらいしかしたことがなかったけど、この指南書には凄い食べ方が載っていた!
ごはんに豆板醤を塗って、コショウ、ごま、ニンニクをかけたらスープの脂もかけて、最後に味玉を崩して混ぜる!
そんな食べ形したことないよ! これは食べてみたい!!

味噌ラーメン

僕は今回、初めてだったので無難に味噌ラーメンを頼んでみました♪
チャーシュー、ほうれん草、のり3枚。うん、確かに。
僕としてはキャベツがたくさんのってるのが嬉しいですね!

太麺ストレート

麺はこんな感じ。
僕が大好きな太麺ですよ♪
けっこう味が濃いめだからか、麺が若干スープの色に染まってません?
これってそもそもこういう色の麺なの?

投入!

まぁそれはソレとして、僕もニンニクを投入!
お勧めされていた「楽しみ方」をやってみたいと思ってね♪
味の濃さは普通にしてたんだけど、それでも十分濃かったなー。
これはやっぱり追加でライスをもらって、おじや風にして食べた方がいいかな~。

と、思ったのですが。すでにおなかいっぱいで無理でした。
初めてお邪魔した町田商店さんでしたが、ただ食べるだけじゃなくていろいろ楽しみながらラーメンを味わえそうですね。
またお邪魔させていただきまーす!

————————————-
もとのWEBサイトでこの記事を読む→初めての「家系」は美味しくて、楽しい♪ 《町田商店》

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

関連記事

  1. 今年も山の恵み
  2. 青葉区 ミートヒバチ本店 仙台牛ハンバーグ&サイコロ…
  3. お好み焼き家ふうふぅの盛岡冷麺(山形市)
  4. 腰掛庵 天童市
  5. 麺屋でんの本気そば(山形市)
  6. がんばろう山形 《山形メディアタワー》
  7. 八百屋さんが生み出す宝石サンド♪ 《街なかやおや》
  8. 青葉区広瀬町 鈴な鈴しろ 松花堂弁当 上

スポンサーリンク

PAGE TOP