秋田市 秋田きりたんぽ屋 味噌たんぽ&きりたんぽ鍋
Source【いしちゃんの山形宮城食べ歩き旅】
————————————-
この日は家族で秋田に来ておりましたので、この季節は新米のきりたんぽ鍋ですよね~
って事で秋田きりたんぽ屋にお邪魔しました![!](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/092.png)
![ルンルン](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/087.png)
![!](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/092.png)
全て個室になっているので、小さな子供がいる家族連れにも最適です![グッ](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/114.png)
![グッ](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/114.png)
まずはメニューを拝見します![ナイフとフォーク](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/516.png)
![ナイフとフォーク](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/516.png)
秋田満載の料理が沢山あります![ラブラブ](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/082.png)
![ラブラブ](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/082.png)
これは必食のきりたんぽ鍋です![ナイフとフォーク](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/516.png)
![ナイフとフォーク](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/516.png)
マタギのきりたんぽ鍋とは初めてです![びっくり](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/014.png)
![びっくり](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/014.png)
![びっくり](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/014.png)
![びっくり](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/014.png)
![びっくり](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/014.png)
![びっくり](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/014.png)
このだまこ餅鍋も美味しいんですよ![ラブラブ](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/082.png)
![ラブラブ](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/082.png)
秋田と言えば、じゅんさいも有名ですよね![!!](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/093.png)
![!!](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/093.png)
旬が終わっちゃいましたが、気になるメニューです![ラブラブ](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/082.png)
![ラブラブ](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/082.png)
秋田では真鱈の白子のことをダダミって言います![キラキラ](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/088.png)
![キラキラ](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/088.png)
まずは甘味噌を塗って焼き上げたきりたんぽです![ナイフとフォーク](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/516.png)
![ナイフとフォーク](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/516.png)
こちらがメインのきりたんぽ鍋です![ナイフとフォーク](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/516.png)
![ナイフとフォーク](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/516.png)
セリも沢山入っててイイですね〜![ルンルン](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/087.png)
![ルンルン](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/087.png)
では早速戴きまーす![ナイフとフォーク](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/516.png)
![ナイフとフォーク](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/516.png)
やっぱり秋田はきりたんぽ鍋ですね~![ラブラブ](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/082.png)
![ラブラブ](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/082.png)
一見、焼き魚と思いきや白ナスの田楽になります![ナイフとフォーク](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/516.png)
![ナイフとフォーク](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/516.png)
これが驚くほどにトロトロで美味しいんです![ラブラブ](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/082.png)
![ラブラブ](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/082.png)
続いては、わかめのカリカリ揚げです![ナイフとフォーク](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/516.png)
![ナイフとフォーク](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/516.png)
これはこれで面白いですね![ラブラブ](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/082.png)
![ラブラブ](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/082.png)
最後に、わたくしのお気に入りのきりたんぽ鍋が食べれるお店を紹介します![キラキラ](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/088.png)
![キラキラ](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/088.png)
このお店は注文を受けてから、きりたんぽを作り始めるから、きりたんぽが抜群に美味いんです![!!](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/093.png)
![!!](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/093.png)
————————————-
もとのWEBサイトでこの記事を読む→秋田市 秋田きりたんぽ屋 味噌たんぽ&きりたんぽ鍋