山形の神社

幸福山 吉祥院

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

幸福山 吉祥院
Source【心の癒し~神社・仏閣巡り~】
————————————-

こうふくざん きっしょういん

幸福山 吉祥院

 
おはようございます\(^o^)/
 
本日もご訪問ありがとうございますm(_ _)m
 
 
 
多聞院を後にして1時間ほど日本海沿いを、サンドイッチを食べながらドライブリムジン後ろリムジン前
日本海は波が荒いイメージでしたが、穏やかです波浮き輪
 
 漁港沿いの細い道を入って行きます。
 【冠木門】

 
 
【弘法大師像】

 
 
【手水鉢】

 
 
【本堂】

【本堂扁額】

【公式HPより】
男鹿は仏教の発祥地、本山、真山、毛無山の三山がそびる、慈覚大師開祖の赤神山日積寺永禅院の信仰の地である。
永禅院代五世覚運(953-1007)開基の塔頭寺院で叡山中興の祖、良源の高僧弟子で天台宗であった。明徳2(1392)年の頃、日積寺29世頼叶が高野山龍光院の感化をうけ真言宗に改宗された。
幕末の頃、寺門の衰退に加え明治初年の廃仏棄釈で無住となり、幾度となく廃寺を免れ、再度の移転で昭和18年に現在地にその法燈を継承す。
文応元(1260)年からの歴史をもつ、岡山県の福泉寺所蔵本奥書日書写、高野山で伝授の開運星祭り北斗護摩祈祷会と、聖天浴油供祈祷会などの行事がある。

 

 
【札所看板】

 
 
御朱印はセルフです。書置きの御朱印も用意されてます。

 
 
 
【御朱印】令和元年8月11日(日)拝受

印を自分で捺したのは初めてです拍手
 
 
【所在地】秋田県男鹿市船川港椿字家ノ後45
【宗派】真言宗智山派
【寺院・札所本尊】不動明王
【札所】東北三十六不動尊霊場 第10番札所
【通称】波切不動尊
 

 

最後までご覧頂き有難うございますm(_ _)m

第11番札所の玉蔵寺に向かいますリムジン後ろリムジン前

お願い東北三十六不動尊の旅お願い

 

■山形県  布施波羅蜜の道場

第1番 瑞宝山 本山慈恩寺

第2番 湯殿山 総本寺 大日坊

第3番 高瀧山 光明院

第4番 上埜山 大樹院

第5番 新山 遍照院 龍覚寺

第6番 羽黒山 荒澤寺 正善院

 

■秋田県  持戒波羅蜜の道場

第7番 普光山 普傳寺

第8番 永福山 嶺梅院

第9番 湯殿山 多聞院

第10番 幸福山 吉祥院

第11番 日王山 正覚院 玉蔵寺

第12番 医王山 長久寺 遍照院 

 

■青森県 忍辱波羅蜜の道場

第13番 古懸山 國上寺

第14番 神岡山 大圓寺

第15番 金剛山 光明寺 最勝院

第16番 西の高野山 弘法寺 

第17番 成田山 青森寺 

第18番 全仏山 青龍寺 

 

■岩手県 精進波羅蜜の道場

第19番 宝珠盛岡山 永福寺

第20番 玉王山 長根寺

第21番 法門山 福泉寺

第22番 愛宕山 興性寺

第23番 真鏡山 達谷西光寺

第24番 如意山 金剛寺

 

■宮城県 禅定波羅蜜の道場

第25番 海岸山 観音寺

第26番 白魚山 大徳寺

第27番 梅光山 神寺 松景院 

第28番 瑞巌寺 五大堂   

第29番 滝本山 西光寺  

第30番 駒場山 愛敬院 

 

■福島県 智慧波羅蜜の道場

第31番 安達太良山 相応寺 

第32番 宝雲山 大龍寺

第33番 醫徳山 会津薬師寺

第34番 成田山 圓養寺

第35番 石堂山 徳善院 明王密寺

第36番 水晶山 常福寺 

————————————-
もとのWEBサイトでこの記事を読む→幸福山 吉祥院

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

関連記事

  1. 八雲神社
  2. 愛宕山 興性寺
  3. 臥龍山 福応寺
  4. 鳥合神社
  5. クラウドファンディング★雉琴神社
  6. 能登半島沖震災復興支援★寳龍山 顕妙寺
  7. 宝瓶山 十輪寺
  8. 初めてのバイク旅。

スポンサーリンク

PAGE TOP