山形の神社

産土神社★七郷神社

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

産土神社★七郷神社
Source【心の癒し~神社・仏閣巡り~】
————————————-

しちごうじんじゃ

七郷神社

 

 

おはようございます\(^o^)/

 

本日もご訪問ありがとうございますm(_ _)m

 

 

僕の産土神社です。

 

 

例年、妻の実家(盛岡)に行ってるので、正月三ヶ日中に参拝が出来なかったのですが、今年は妻が2日から仕事のため一旦帰って来ました。(子供たちを迎えに、4日にまた盛岡に戻りましたが。)

 

 

 

 

【社号標・鳥居】

 
 
 
【狛犬さん】
明けましておめでとうございます照れ

 
 
【参道】

参拝者がたくさんです爆笑
 
 
【手水舎】

 
 
 
【拝殿】

鈴の音がいい~照れ

 

産土大神さま~❗️
今年もよろしくお願いいたしますお願い

主祭神は熊野加布呂岐櫛御食野命です。
 
 
【由緒】

「仙台市HPより」

かつては熊野神社といい、天台宗の法性寺(ほうしょうじ)が別当だった。
七郷地区の氏神様を合祀して明治42年(1909)に七郷神社と改称し、七郷村の総鎮守となった。江戸時代中期から後期の碑が多く見られる。北側にある荒井不動はかつての法性寺で、明治6年(1873)に七郷小学校が開校したところだ。また、ここの丹波神楽は市の登録文化財として保存されている。

 

 

「神社庁HPより」

本神社の創立の由来不詳なるも、もと荒井字新屋敷西に鎮座し熊野権現と称す。明治5年6月村社に列し、同42年から同44年の間に後記神社を合併、44年5月幣帛供進社に指定され、同年7月現社号に改めた。これより先明治43年3月現在地に遷座する。合祀神社下記の如し。熊野神社(家中在家西)、穴蔵神社(字石川屋敷)、神明社(荒井)、春日神社(字藤田新田)、皇大神社(長喜域)、白山神社(伊在)、春日神社(六丁の目)、神明社(荒浜)、湊神社(荒浜)以上9社。

 

 

 

 

【境内社ー八幡社】

 
 
【境内社ー不動堂】

おぉ~!?
扉が開いてます!初めてです!
 
 

お不動さまが安置されてますおねがい
 
実は、お堂だけで中は空っぽなのかなぁ~?と思ってたので、拝顔できた事に感謝お願い
ありがたやぁ~ありがたやぁ~照れ
 
この日1番テンションが上がりました爆笑
 
 
 
【由緒】
新しく案内板が設置されてました。

 
合祀された御祭神。

【合祀神】
天照皇大神・・・皇大神社
天照皇大神・・・神明社
倉稲魂命・・・・穴倉神社
伊弉諾尊・・・・神明社
菊理姫命・・・・白山神社
天児屋根命・・・春日社
天児屋根命・・・春日神社
倉稲魂命・・・・湊神社
伊弉諾尊・・・・神明社
 
 
【御朱印】令和2年1月2日(木)拝受
 
 

 

 

 

私事ですが、本日(1月7日)で40歳になりました流れ星キラキラルンルン

 

人生80年と考えれば、折り返し地点ですね。

 

 

昭和64年って7日しかないんですよ。

 

昭和天皇が崩御されたのが1月7日なんです。

 

発行数が少ないので、子供の頃、昭和64年の小銭を集めてました。

昭和から平成。平成から令和。

 

 

時代の流れの速さに、置いて行かれそうなおじさんです。

 

 

 

 

最後までご覧頂き有難うございますd=(^o^)=b

————————————-
もとのWEBサイトでこの記事を読む→産土神社★七郷神社

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

関連記事

  1. 刻道守を求めて(^^)
  2. 応神天皇 恵我藻伏崗陵
  3. ”伊勢神宮の鬼門を守る名刹 金剛證寺”
  4. 須賀神社/琴平神社
  5. 夜勤明け、再び青麻神社へ。
  6. 目標達成!熊野那智神社
  7. 夜勤明けから青麻神社・・・そして、
  8. 朔日詣り★熊野那智神社 ※追記あり

スポンサーリンク

PAGE TOP