山形の神社

大観密寺

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

大観密寺
Source【心の癒し~神社・仏閣巡り~】
————————————-

大観密寺

(だいかんみつじ)

 

 

 本日もご訪問頂きありがとうございます照れ

 

 こちらも約2年振りに来ました。

 中山大観音や仙台大観音と呼ばれてます。

 大きいですね~びっくり

 高さは牛久大仏に次ぐ日本では2位の高さ(100m)。
世界では6番目の高さです。やはり、間近でみると圧倒されますね。
大観音前の狛犬さん

 どこか寂しげなお顔キョロキョロ
創建当時は観光バスが出るくらい賑わってたようですが、現在は閑散としてます。
仙臺天道白衣大観音縁起

 

 
【油掛大黒天】

 真言宗智山派大観密寺の境内地内には大黒堂が立つ。ここに祀られている大黒天は油を掛けて拝む珍しい参拝法で知られ、仙台市内外から参拝者が多い。

この油を注ぐ参拝法は元々、真言密教の増益法の一つ浴油法に由来するものだと考えられている。京都にも油掛地蔵という地蔵菩薩が祀られているが、内容は同一と思われる。この油掛大黒天は大観音建立以前から鎮座していたようで、現在の位置より少し北に位置していたという。(wikipediaより)

油まみれテッカテカです爆笑

御真言

 
 
 【鐘楼】

 
本堂

 2年前に訪れた時、護摩木に父親の病気平癒を祈願しました。

 
 堂内では僧侶さん達が談笑してます爆笑
18日は観音さまの御縁日。
 【御朱印】平成31年4月18日(木)拝受

 今回は油掛大黒天様の御朱印も頂きましたニヤリ

 

 

【所在地】宮城県仙台市泉区実沢字中山南31-36

【宗派】真言宗智山派

【山号】新界山

【寺号】大観密寺

【本尊】白衣観音(仙台天道白衣大観音)

【創建】1991年(平成3年)9月1日

縁日に参拝出来た事に感謝お願い

最後までご覧頂き有難うございますm(_ _)m

————————————-
もとのWEBサイトでこの記事を読む→大観密寺

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

関連記事

  1. 瑞雲山 古長禅寺
  2. 朔日詣り★中田神社
  3. 羽黒山 正善院 黄金堂
  4. 鹿島御子神社
  5. 熱日高彦神社
  6. 皇大神社と表刀神社
  7. 【全国一ノ宮の旅】都々古別神社(馬場)
  8. 金剛遊山 観音院 弘誓寺

スポンサーリンク

PAGE TOP