山形の神社

八幡神社(愛媛県八幡浜市)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

八幡神社(愛媛県八幡浜市)
Source【心の癒し~神社・仏閣巡り~】
————————————-

はちまんじんじゃ

八幡神社

 

おはようございますm(_ _)m

ご訪問ありがとうございます😊

 

 

【鎮座地】

愛媛県八幡浜市矢野神山510 

 

【御祭神】

誉田天皇(応神天皇)

 

【相殿神】

大帯媛命(神功皇后)、湍津媛命

市杵島媛命、田心姫命
 
【創建年】
養老元年(717年)
 
 
到着〜👍
本日の最後は八幡浜市の八幡神社です。
「八幡浜」の地名の起源のようですね。

 
 
疾風巡拝の幟です。
これを発見すると安心します爆笑

 
 
【由緒】

全国で4番目に古い八幡神社です。
 
 
【鳥居】

 
 
【参道の石段】

 
 
【手水舎】

 
 
【鳥居】

 
 
夕方ですが、まだまだ暑いです滝汗

 
 
おっ!三ッ鳥居ですびっくり
これは珍しいグッ

 
 
【鳥居扁額】

 
 
【狛犬さん】

 
うっ(^_^;)ぶれた笑い泣き

 
【拝殿扁額】
扁額は矢野神山。

 
 
御刻印を打ちます。
八幡神社の刻印は〘神使の鳩とミカン🍊〙

 
 

 【御朱印】
令和5年8月12日(土)拝受

 
 

 

海岸沿いの、夕焼けこやけライン。 

 

所々、駐車スペースありますニコニコ 

最後までご覧頂きありがとうございました。

(⁠ʘ⁠ᴗ⁠ʘ⁠✿⁠)

————————————-
もとのWEBサイトでこの記事を読む→八幡神社(愛媛県八幡浜市)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

関連記事

  1. 御朱印帳【神社用12冊目】
  2. 全国唯一の銭金山大明神さま!秈荷神社
  3. 初めてのバイク旅。
  4. 酒列磯前神社
  5. 稲荷神社(山形県村山市)
  6. 四社大祭★若草祭り
  7. 多賀大社御分霊~二柱神社~
  8. ”二見興玉神社と龍宮社”

スポンサーリンク

PAGE TOP