サウジアラビアの炊き込みご飯がウマい!
Source【山形グルメ探検隊】
————————————-
今日、東京にいる次男からLINEでこんな写真が送られて来たんですよ。
小川製麺さんの乾麺がスーパーにあったのを見つけて、思わず買ってしまったらしい。
これはコレで美味しいみたいだけど、次男いわく「ちゃんとした蕎麦が食べたい」と。
家で茹でて食べるにしても、いつものような生蕎麦が食べたい、ってことなんだろうけど、こうしてみるといつでもスーパーで美味しい生蕎麦を買ってこれる山形県民は幸せだってことだな♪
そんな次男くん、自炊してるのでいつもメニュー選びに悩んでおります。
そんな彼に、最近の僕のヒット作を教えてあげよう。
コレ!
といっても僕が買ってきたわけじゃなく、僕が料理したわけでもないんだけどね。
奥さんがKALDIさんで見つけてきた「カブサの素」。
これに鶏もも肉があればできちゃうんですよ。え? そんなの料理って言わないって?
まあそうなんですけどね。でもお手軽なのも大事ですよ♪
最初は「カブサって何よ!?」って感じで見てたんだけど、中東の炊き込みご飯って書いてある。
調べてみたら、サウジアラビアの伝統料理らしいんだよね~。
ウチの奥さん、なんでこういうものを知ってるんだろ・・・
炊いてみました!
思ったよりも水分が残ってて、ちょっとビチャビチャした感じだけど、水が多かったのかな・・・
でもかき混ぜて器に盛ってみたら意外とちょうどいい感じになりました♪
食べてみると、スパイシーな風味がいかにも中東!って雰囲気を醸し出してます♪
パッケージを見てみると、使われているスパイスはシナモン、クローブ、コリアンダー、クミン、ナツメグ、カルダモン、ウコンといったものたち。
これはカレーともちょっと違うし、なかなか経験したことのない香りかもしれないですね~。
ただ、規定のお米の分量だとわが家にはちょっと味が濃すぎました。
このカブサのパッケージにはお米2合にこれ1袋、って書いてあるけど、もしかしたらウチなら3合でちょうどいい感じかもしれないですよ。
でも味はとても美味しかった♪
なので、お肉は鶏肉がメインの次男くんにも教えてあげようと思ったわけです。
最近、食べる量がとんでもないことになってきたと困っている次男くん。
これで3合炊いたら、さすがに1食では食べきれないだろう。
もし3合一気に食べきったら、さすがにダイエットを勧めたいと思います 笑
————————————-
もとのWEBサイトでこの記事を読む→サウジアラビアの炊き込みご飯がウマい!