山形の神社

【全国一ノ宮の旅】三嶋大社

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

【全国一ノ宮の旅】三嶋大社
Source【心の癒し~神社・仏閣巡り~】
————————————-

みしまたいしゃ

伊豆國一ノ宮★三嶋大社

おはようございますm(_ _)m。

ご訪問ありがとうございます。

 

【鎮座地】静岡県三島市大宮町2-1-5

【御祭神】大山祇命、積羽八重事代主神

【社格等】式内社(名神大)、伊豆国一宮

伊豆国総社、旧官幣大社、別表神社

【創建年】不詳

 

静岡県!
初めて来ました!ワクワク爆笑

【社号標・鳥居】

仙台から、ず〜っと雨でしたが、なんとか小降りに。

【参道】

【境内社ー厳島神社】

【拝殿】

御祭神は市杵島姫命。北条政子が勧請。

【狛犬さん】

【総門】
建設中の昭和5年(1930年)に北伊豆地震で被災したが翌年に竣功。三島市の指定文化財。

注連縄は重さ400kg、太さ2m、長さ6.4m。

【参道】

【手水舎】
使用不可。

こちらに仮手水があります。 

一度、道を出ます。Google Mapで鳥居のマークがあり、祓戸神社と表記。三嶋大社と関係がありそうなので先に参拝しました。

【祓戸神社】

瀬織津姫神、速秋津姫神、気吹戸主神、速佐須良姫神の四柱の神をお祀りする。国司の廰が此の島ゆ祓戸大神を鎮斎し国司が三嶋大社参拝の折、国の卜部にお祓いをさせたのが祓戸神社の起源と伝える。(HPより)

通称は浦島さん。

【祓戸神社全景】

【拝殿】

【本殿】

参拝者が次々と訪れます。

さてさて、三嶋大社参道に戻ります。

【神馬舎】

【神門】
慶応3年(1867年)建立。三島市の指定文化財。

彫刻が精巧です。素晴らしいニコニコ

【舞殿】

【東五社】

【見目神社】
御祭神は見目6柱と呼ばれる三嶋神の后神6柱。波布比売命、久爾都比咩命、伊賀牟比咩命、佐伎多麻比咩命、伊波乃比咩命、優波夷命。

【若宮神社】 

御祭神は物忌奈乃命、誉田別命、応神天皇、神功皇后、妃大神。

【西五社】

【拝殿】

わぁ 素敵爆笑

 

【本殿】

【天然記念物 三嶋大社の金木犀】

樹齢は約1,200年びっくり

【舞殿の旧大鬼】

【御朱印】
令和4年3月18日(禁酒)拝受
書き置きのみです。
一ノ宮専用御朱印帳用と通常の御朱印帳用分で2体頂きました。

御縁に感謝お願い

最後までご覧頂きありがとうございました。

(≧▽≦)

————————————-
もとのWEBサイトでこの記事を読む→【全国一ノ宮の旅】三嶋大社

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

関連記事

  1. 武水別神社
  2. 東福寺
  3. 白水阿弥陀堂
  4. 四寺廻廊巡礼記 4巡目④ 中尊寺【其の1】
  5. 梅光山 松景院【神寺不動尊】
  6. 比々多神社
  7. 桂林山 禅昌寺
  8. 八重垣神社(山元町)

スポンサーリンク

PAGE TOP