山形のグルメ

八海山 越後で候

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

八海山 越後で候
Source【本日、大安食日なり】
————————————-
案山子です、今回は家飲みです

酒屋さんで見つけたお酒で晩酌です

IMG_5314.jpg

八海山 しぼりたて原酒 越後で候 青ラベル

今回見つけたのは新潟の八海山
八海山は有名酒で、近くの酒屋さんでも見かけますが
コチラの越後で候のラベルは初めてです
年に1回、冬季限定で販売されるしぼりたて原酒との事
とあるブログさんで見かけて飲んでみたかったお酒

IMG_5315_20230207164315a5d.jpg

さて、生酒の原酒と言えば結構アルコール度も高く
日本酒らしい感じが強かったりしますが
コチラは、そんな心配が全くいらない
非常に飲みやすいお酒です

IMG_5316.jpg

アルコール度数19度もあるのに
全くきつい感じが無くて飲みやすく
八海山らしい(新潟らしい?)スッキリ端麗系の
自分好みな味とコクが楽しめます

開封して数日たったものは
おっ!ピリッと来るね!
そんな感じに変化してきますが
スッキリ端麗系の味であることには変わりなく
最後まで美味しく頂きました

————————————-
もとのWEBサイトでこの記事を読む→八海山 越後で候

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

関連記事

  1. 謎のベールに包まれた丼がいま明らかに!
  2. 青葉区北目町 かつせい 特ロースカツ&ご飯
  3. かつや山形大野目店のロースカツ定食(山形市)
  4. 三宝亭桜田店の五目うま煮めん(山形市)
  5. 広野屋の焼そば(天童市)
  6. 高畠町 すがい やさい醤油ラーメン
  7. 河北名物肉そば処立花のげそ天もり麦きり(山形市)
  8. GWを満喫して、最終日にギリギリ帰宅♪

スポンサーリンク

PAGE TOP