【開催レポ】第一回*働くママのキャリア交流会
Source【山形 ヴィーガン料理のニコル食堂blog】
————————————-
こんにちは!
山形市で子連れママに人気のオーガニックカフェを経営している、
ワンオペ育児×現役カフェオーナー
きくちみさおです
今日は開店から途切れずご来店があり、忙しくさせていただきありがとうございましたーー!!
そして今日は、きくちもとっても楽しみにしていた「働くママのキャリア交流会」でした
普段ほとんど家のお店の往復だけで、会話をするといえばスタッフと子供とくらいなもんなので
「わたし、ちゃんと会話できるかな・・・・?」と若干不安もあったのですが、皆さんわたしが着席する前にもうすでに盛り上がっていてくださったのですんなり会話に入っていくことができました
※顔出しの許可をいただいております
今回ご参加いただいた方はWEB関係のお仕事をされている方が多く、WEB業界あるあるがたくさん飛び出しましたよ
そして話題は「食」のことに。
話を一旦戻しても数分後にはまた食の話題になるほど皆さん食に対する関心があるんですねー
今回、ご自身の子育てを終えて現在保育ママを経営されている先輩ママさんにもご参加いただいたのですが、食へのこだわりが素晴らしかったです
保育ママって正直、保育園に落ちた時の最終手段(失礼すぎる)なのかと思っていたんですが、少人数制だし、マンツーマンのような形で保育してくれて、食事もおやつもこだわって作ってくださったりして、それぞれの保育ママにきちんとした理念があって安心して預けられる場所なんだなって思いました
そして何より、そういうことに関心のあるママたちが多いということにも驚きでした
保育ママに空きが出るまで他の園に入って待つこともあるんだとか!
業種は違えども、トップの想いや信念みたいなものをしっかり伝えていけば、それを求めて来てくれる方ってちゃんといるんだなぁと、とっても勉強になりました!
今日参加者さんのお子さんを見ていてくださったボランティアの方
絵本を読んだり、おままごとをしたりして遊んでいてくれました。
おかげさまで素敵な会になり、本当に感謝しております
次回は、ぜひ交流会の方にも参加してくださいね!お待ちしてます
そして閉め作業をほっぽらかして交流会の方に参加してしまった私に文句も言わず(言えず!?)黙々とクローズをしてくれたスタッフたち、本当にありがとうございます!!
ママたちが仕事と子育てから離れて自分のために使う時間って本当にわずか。
今回の交流会はざっくばらんに話すゆるーい会でしたが、方向性がある程度あった方がいいなってのは感じました。
「キャリア交流会」ってだけあって最後は名刺交換をする場面も見られたので、
■仕事に繋げていく異業種交流会
もありだし、
「行きたいセミナーや勉強会があっても子供を預けられない時間に開催されることが多くなかなかスキルアップすることができない」という声もあったので
■平日昼間のランチ付きセミナー開催
とかもありだなと思いました。
今回みたいな座談会方式で、こういうのやってみたいね!って企画が立ち上がることも面白そうだし
ちなみに今日は保育ママに「こども料理教室」やってほしいー!って提案があったり、「食をテーマにしたお話会」もやりたいね!って話にもなったし、たった2時間でこんなに色々発案があるってすっごいワクワクするし、何よりワーママってパワフルだなって思ったんですよね
そのパワーを発揮できる場所を作りたいなって思いました
わたし飽きっぽいので、この熱が冷めないうちに次の交流会日程決めることにします(笑)
次の記事で次回開催日程を発表しますね
ニコル食堂では一緒に働いてくれる仲間を募集中です
-募集内容-
■16歳から60歳くらいの健康な方←必須!!
■基本的に9時〜15時のシフトですが延長や早出もある程度可能な方
■土、祝日出勤できる方
■欲を言えば飲食店経験者の方(調理経験はなくても大丈夫です)
■お子さんがいる主婦の方も大歓迎!
パートアルバイトへご応募をお考えの方はこちらの専用フォームからお申込みください
—————————————-
食事と喫茶 ニコル食堂
山形市江俣4-3-13
平日11:00-19:30/土・祝日11:00-15:00
定休日/日曜日
023-666-8256
子連れママも安心の座敷あります◎
お席の予約は食べログから↓
—————————————-
————————————-
もとのWEBサイトでこの記事を読む→【開催レポ】第一回*働くママのキャリア交流会