山形の神社

【全国一ノ宮の旅】石都々古和気神社

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

【全国一ノ宮の旅】石都々古和気神社
Source【心の癒し~神社・仏閣巡り~】
————————————-

いわつつこわけじんじゃ

陸奥國一ノ宮★石都々古和気神社

本日もご訪問ありがとうございます。

m(_ _)m

 

福島県に鎮座する一ノ宮神社3社を巡りました爆笑

天気が良かったらバイクで来たかったのですが、雨予報えーん

(予報通り3社を巡り終えた所で雨が降ってきました)

 

まず1社目は石都々古和気神社⛩️

【鎮座地】福島県石川郡石川町字下泉296

【御祭神】味秬高彦根命

【配祀神】大国主命、誉田別命

【社格等】式内社(小)、旧郷社

 

 

当社は八幡山と呼ばれる山の頂上にある。創建の年代は不詳であるが、八幡山には磐境が多数あり、古代から祭祀の地とされていたことがわかる。延喜式神名帳の記述が書物における当社の初見である。

永承6年(1051年)、源有光が源義家の安倍一族追討の軍に加わって功績を挙げ、代官として石川の地を賜った。有光は康平6年(1063年)にこの地に移って名を石川有光とし、八幡山山頂の当社東側に三芦城(石川城)を築城した。以降25代528年間にわたって石川氏の居城となっていたが、豊臣秀吉により取り上げられた。

治暦2年(1066年)、源氏の氏神である石清水八幡宮の分霊(八幡神・大国主命)を勧請して石都々古和気神社に合祀した。

少し風が強いですね。桜の花びらが舞ってます🌸

神社前に川があり、桜が綺麗です。

コロナの影響で人は少ないですが、通常は賑わう場所なんだろうなぁ~。

 

鳥居の扁額があります。

案内図の1の鳥居がないので、地震で倒壊したのかな?

【参道・狛犬】

飛翔獅子と呼ばれるものだそうです。

躍動感がありますねニコニコ
町の指定有形文化財になってます。

狛犬の説明板。

さて、上りましょうランニング

途中に胡桃下意成神社があります。

看板には、
「ここで神に祈ると近いうちに願いが叶います。」爆笑

【拝殿】
願いました(笑)叶うといいなぁ~照れ

【二の鳥居⛩️】

巨石がたくさんあるようです。

【天狗石👺】

【亀石🐢】

【屏風岩】

【石門(鳥居)】

【神籬岩】
祭祀はここで行われたのでしょうか。

【船形岩】

【勾玉岩】

【天龍桜】
樹齢は約160年。

【天龍桜の下に龍神社】

【三の鳥居⛩️】

【拝殿】

拝殿扁額は神紋になってます。

石都々古和気神社は御朱印の種類が豊富です爆笑

【本殿】
繊細な彫刻です。

【境内社】
左から、祖霊社、多賀神社、諏訪神社。

【諏訪神社】

【多賀神社】

【額殿】

【五重塔】

【御神木の高野槇】

拝殿前から天龍桜を📸

【御朱印】
令和3年4月4日(日)拝受

次は少し南下して都々古別神社へ。馬場と八槻に同名の神社があります。

先に八槻の都々古別神社に行ってみましょう。

馬場の都々古別神社は・・・、

ネット情報によると色々と面白い(?)みたい爆笑

楽しみは最後にニヒヒ

最後までご覧頂きありがとうございました。

d=(^o^)=b

————————————-
もとのWEBサイトでこの記事を読む→【全国一ノ宮の旅】石都々古和気神社

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

関連記事

  1. 大願成就の如来様★極楽山 西方寺
  2. 高嶽山 如寳寺
  3. 泉神社
  4. 仙臺総鎮守★愛宕神社
  5. 大久保鹿嶋神社
  6. 東方の薬師~黒川神社~
  7. 中山鳥瀧不動尊と平田稲荷神社
  8. 御朱印帳【神社用9冊目】

スポンサーリンク

PAGE TOP