山形の神社

月夜見宮【豊受大神宮(外宮)/別宮】

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

月夜見宮【豊受大神宮(外宮)/別宮】
Source【心の癒し~神社・仏閣巡り~】
————————————-

つきよみのみや

月夜見宮

 

こんばんはニコニコ

ご訪問ありがとうございますウインク

 

 

【鎮座地】三重県伊勢市宮後1-3-19

【御祭神】月夜見尊、月夜見尊荒御魂

【社格等】式内社(小)、豊受大神宮別宮

【創建年】延長5年(927年)以前

 

 

  由緒・沿革

月夜見尊は『古事記』、『日本書紀』によると、伊弉諾尊伊弉冉尊の二柱の御親神が、天照大御神をお生みになられ、次に月夜見尊をお生みになられ夜之食国をお治めになるようにご委任になられたと記されています。

また、『日本書紀』には、天照大御神のご神徳は「光華明彩六合の内に照りらせり」とあり、太陽にたとえられていますが、月夜見尊のご神徳はそれに次ぐものとして月になぞらえたと考えられます。

月夜見宮は、伊勢市の中心部に鎮座しますが、古くは高河原と呼ばれ、川の流れと農耕に深いつながりのあるお社です。『延喜太神宮式』には「月夜見社」とあり、外宮の摂社の首位に列せられておりましたが、鎌倉時代のはじめ、第83代土御門天皇の承元4年(1210)に、別宮に昇格されました。

外宮北御門から月夜見宮に真っすぐ伸びる道は、地元の人々に「神路通り」と呼ばれ親しまれています。この道は神様が通う道とされ、真中を歩くことなどを遠慮する習慣があります。

 (神宮HPより)

 


今回は神宮号巡りなので、外宮と内宮だけの参拝予定でしたが…
やはり、伊勢に来たら御朱印を頂ける別宮も巡りたい爆笑
と、言う事で外宮から数分のところに鎮座する月夜見宮へ。

 
 

  手水舎

シンプルで良きグッ

 
 
正殿の方では団体さんが並んでるので、こちらを先に口笛 

 

  稲荷社

 詳細はわかりませんニヤリ

 
 
 
 

  社殿

外宮に準じ外削ぎの千木と、5本で奇数の鰹木を持つ萱葺の神明造。隣は古殿地。

御祭神は月夜見尊、月夜見尊荒御魂お願い

 

  高河原神社

御祭神は月夜見尊御魂お願い

月夜見宮の境内にあるが伊勢神宮豊受大神宮外の摂社。
 
 

  御神木の大楠

 大きさに圧倒されますポーン

 
 

御朱印

令和6年2月10日(土)拝受

 

最後までご覧頂きありがとうございます。

m(_ _)m

————————————-
もとのWEBサイトでこの記事を読む→月夜見宮【豊受大神宮(外宮)/別宮】

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

関連記事

  1. 榴岡天満宮
  2. 仙臺総鎮守★大崎八幡宮
  3. おはようございます\(^o^)/今日も仕事です。
  4. 羽黒山五重塔と三神合祭殿①
  5. 朔日詣り★熊野那智神社 ※追記あり
  6. 令和4年の夏休み\(^o^)/
  7. 霊場 賽の磧 金峰山 蔵王寺
  8. 予想通り!山寺 宝珠院 性相院

スポンサーリンク

PAGE TOP