神田ラーメン わいず (東京都千代田区)
Source【【米沢】あけみのラーメン日記【山形】】
————————————-
約1年ぶりの訪問になります。
前回訪問記事は ↓こちらから↓
某つぶやきSNSの方には先日ボソっと書きましたが、しばらく家系ネタが多くなります(笑)
年初に掲げた地元ネタを増やしてブログタイトル詐欺から脱出するという公約はもう実現不可能かもしれません・・・。
なので、同じく某つぶやきSNSでボソっと書きましたが、ブログの看板掛け替えも冗談話じゃなくなるかもしれません・・・(-_-;)
・・・と、どうでもいい話は置いといて、まずは本題に戻します。
この日も神田で知人と飲んでいて、帰りに家系でもと立ち寄ったのが「わいず」さんです。
昨年にも一度訪れております。
また、先日にはわいずさんのすぐ近所にある家系のお店、「二代目 らーめん谷瀬家」さんにも伺ったばかりです。
以前は見向きもしなかった家系にすっかりハマっております。

わいずさんは食券先買い制とのことで、先に食券を買ってから列に並びます。
酔っ払いの私は ラーメン をポチり。
酔っ払い的にビールも一緒に飲みたかったのですが、わいずさんにはビールはありませんでした。
残念。
家系はビールも合うんですよね。
ライスも合うし海苔も合うし、何でも合うんですよね。
こんな超万能で旨いラーメンに今までなぜ見向きもしなかったのか切に悔やまれます。
まぁ、年に1度くらいは家系のお店に伺うこともありましたがね。
以前は、「家系なんてどこで食っても一緒」なんて心の奥底で思っていました(笑)
口には出しませんでしたが(笑)
今はものすごく反省しています。

並び始めてから、ほどなくして店内に誘導されて着席です。
わいずさんは、お取り寄せラーメンの家系部門で何度も優勝されたことがある名店です。
私も今度買ってみようかな。
わいずさんの濃厚な家系ラーメンを家で食べられるなんて最高だと思います。

ラーメン
900円
中央にはどっさりとほうれん草。
海苔は一枚。濃厚な色合いのスープは実に食欲をそそります。
立ち昇ってくる豚骨臭もいい感じです。
まずはスープから。
見た目通りの濃厚なスープ。
とろみのある豚骨のコクとしょっぱくてまろやかな醤油の旨味、鶏油もまろやかに効いています。
酔っ払いでもはっきり分かる輪郭のはっきりした味わいが実にいいですね。
旨いです。

麺は太縮れ麺。
家系にしては太めの麺になるのでしょうか。
茹で加減ジャスト。
もっちりむっちりとスープに負けない存在感があります。
麺量は結構多めですね。

酔っ払いとしてはビールをひっかけながら食べたいところでしたが扱ってないなら仕方ないです。
飲んだあとじゃなければライスと共に食べたいところですね。
海苔のトッピングも欲しいところかな。
また再訪したいお店です。
ごちそうさまでした!!!!!
神田ラーメン わいず
東京都千代田区内神田3−9−6 大熊ビル1階
03−5256−0313
営業時間
月〜金
10:30〜24:00
土祝
10:30〜25:00
定休日 日曜
当ブログ X(twitter) ↓
https://twitter.com/akemi_ramen_d
当ブログ Instagram ↓
https://www.instagram.com/akemi_ramen_d
フォロー頂けると幸いです。






————————————-
もとのWEBサイトでこの記事を読む→神田ラーメン わいず (東京都千代田区)