山形の神社

太平山三吉神社(里宮)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

太平山三吉神社(里宮)
Source【心の癒し~神社・仏閣巡り~】
————————————-

たいへいざんみよしじんじゃ
太平山三吉神社
こんにちはー\(^o^)/
本日もご訪問ありがとうございますm(_ _)m
秋田巡りの2社目は太平山三吉神社です。
北海道や東北地方をはじめ全国各地の三吉神社の総本宮です。ブラジルのサンパウロにもあるんですねびっくり

【正参道の鳥居と社号標】

【由緒書】

【由緒(Wikipediaより)】

社伝によれば白鳳2年(673年)、役小角が創建したという。その後延暦20年(801年)征夷大将軍坂上田村麻呂が戦勝を祈願して社殿を建立し、鏑矢を奉納したという。

中世を通じて薬師如来を本地仏とする修験道の霊場として崇敬され、近世には秋田藩主佐竹氏からも社領を寄進され、現在の里宮は8代曙山佐竹義敦の建立である。戊辰戦争では奥羽鎮撫総督、九条道孝の祈願所となった。

現在も東北地方を中心として全国に三吉神社が祀られ、太平山講、三吉講も広く分布している。

【狛犬さん1】

【狛犬さん2】

【鳥居・扁額】

【手水舎】

【手水舎内の扁額】

【拝殿】

屋根は奥宮が鎮座する太平山を模した造りのようです。時期的にタイミングが合うと屋根の頂部から朝日を見れるようです真顔
【拝殿扁額】

こちらも彫刻がいいですねぇ~ニヤリ

太平山三吉大神とあります。勝負の神様と言う事で、刀が祀っているのでしょうかね。力強さを感じます筋肉

【神楽殿】
御祭神に別雷大神が祀られてます。

【太平山遥拝所】

【宮比(みやび)神社】
御祭神は宮比大神と坂上田村麻呂

【東参道の鳥居】

【鳥居左側に雪見稲荷神社】

【右側に赤沼唐松神社】

【大駐車場にある祖霊舎】

【同じく大駐車場にある赤沼稲荷神社】

【御朱印】令和元年8月11日(日)拝受

【鎮座地】
秋田県秋田市広面字赤沼3-2
 
【御祭神】
大己貴大神
少彦名大神
三吉霊神
 
【社格】
旧県社、別表神社
 
【創建年】
伝・白鳳2年(673年)

郷土神の三吉霊神。とても荒々しいお姿です。

最後までご覧頂き有難うございますm(_ _)m

————————————-
もとのWEBサイトでこの記事を読む→太平山三吉神社(里宮)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

関連記事

  1. 木山神社
  2. 松島町総鎮守★紫神社
  3. 能登半島沖震災復興支援★寳龍山 顕妙寺
  4. 【全国一ノ宮の旅】日光二荒山神社
  5. 【全国一ノ宮の旅】出雲大社
  6. 津軽国一宮★岩木山神社
  7. 熊野那智神社
  8. 【全国一ノ宮の旅】寒川神社

スポンサーリンク

PAGE TOP