山形のグルメ

「麺屋 葵 」~二代目焦がし担々麺~ 山形県

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

「麺屋 葵 」~二代目焦がし担々麺~ 山形県
Source【もう、お腹いっぱいです・・。     ~山形ランチ~】
————————————-
まず、結論からいいますと


凄く美味しくって、ワタシが過去に食べた担々麺では一番美味しいお店です。

南陽市にあります麺屋葵さん。
平日の昼でしたので混雑もなく落ち着いてました。

券売機の設置場所が変わってたんですね。
入店して一瞬、
ドコはてなマークドコはてなマーク
ってなっちゃいました。

もう、冷やしも始まってますが、ワタシは熱いのを食べますよ。

店員さんいわく、メニューの上から下になるにつれて辛くなるとのこと。
「焦がし」じゃないほうは、ラー油の量で辛さを調節できるようです。
「焦がし」のほうは、辛さの調節はおすすめしてないようです。ラー油自体が焦がし仕様だからでしょうかね。(調整できなくはないというような表現)

テーブルの脇に後付けされたサブテーブル。
メインのテーブルが広々使えていいっすねグッド!

こちらは妻の二代目担々麺ラー油半分。

ごま香る濃厚スープの上には、香辛料が効いたひき肉のかたまり。
さっと崩して頂きますよ。

ワタシの二代目焦がし担々麺。

ごま色の濃厚スープと焦がしラー油のコントラストはまるで芸術品!!
美しいラブ
ずっと見てたくなる~


この濃厚スープと合わせるのは自家製の中太麺。
非常によく絡むので、箸をもつ手が重い重い。

今日の味玉は黄身がちょっと緩め。
スープの辛さを包み込むようにまろやかにしてくれますね。

ちなみに穴あきタイプのレンゲも付きますので安心してください。
まぁ、スープ完飲しちゃうワタシには関係ないですが。

そして、またやっちゃいました~



汚い食べ方でゴメンなさいあせる

ですが、


かなり合います。
旨いっす。


ごちそうさまでした。

————————————-
もとのWEBサイトでこの記事を読む→「麺屋 葵 」~二代目焦がし担々麺~ 山形県

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

関連記事

  1. よしのや食堂 山形市
  2. 青葉区五橋 とんかつえんどう かつランチ
  3. 繊細なお料理と山形市のオススメ日本酒♪ 《浜なす分店》
  4. ウチゴハン 大晦日のご馳走たち
  5. 尾花沢市 ささにしき食堂 ホルモン煮込み定食
  6. イガッタとテイクアウトと私
  7. 次元.の冷やし醤油ラーメン(山形市)
  8. おろし生姜は夏の味♪ 《はなまるうどん》

スポンサーリンク

PAGE TOP