山形の神社

舞台八幡神社/淵上蛸薬師瑠璃光如来

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

舞台八幡神社/淵上蛸薬師瑠璃光如来
Source【心の癒し~神社・仏閣巡り~】
————————————-

ぶたいはちまんじんじゃ

舞台八幡神社

ふちがみたこやくしるりこうにょらい

淵上蛸薬師瑠璃光如来

 

 

 おはようございます\(^o^)/

本日もご訪問ありがとうございます。

先日訪れた、館腰神社と弘誓寺みたいに、神社と寺院が同じ境内にある所に行きたくなり、思いついたのがここ。

久しぶりに来ました。

狭い住宅街を通ります。

オン コロコロ センダリ マトウギ ソワカ~


オン コロコロ センダリ マトウギ ソワカ~

スピーカーを通して、遠くまで聞こえます。
幟があがってます。お祭りでしょうか?

おぉ~!護摩祈祷が行われてます🔥

【神社鳥居】

【鳥居扁額】

【参道・拝殿】

【由緒書】

後冷泉天皇の時代、天喜4年(1057)に陸奥国で乱が起こり、陸奥守鎮守府将軍・源頼義が勅命を受け、出発の際、河内国平岡(枚岡、現在の東大阪市内)の平岡八幡宮を勧請し、奥州名取郡舞台の地に八幡大神を奉りその所在地を平岡村と称し、ここを本営として武運長久のため誓願し、その成就するに至り、本社を造営し平岡村舞台八幡宮とし尊崇敬した。

 永禄2年(1560)に、北目城主粟野氏が再興し、明治5年(1872)に村社となる。その後二度の火災にあったが明治23年(1888)長町西浦の蛸薬師堂境内に再建され、昭和14年照研稲荷神社の社殿などの寄進があり、本殿を奉遷し両神社を合祀し、拝殿の御造営を成し遂げる。
【御祭神】
足仲彦尊(仲哀天皇)✨
気長足姫尊(神功皇后)✨
誉田別尊(応神天皇)✨
竹内宿禰✨
【神社手水舎】

【狛犬・狛狐さん】

照研稲荷神社が合祀されたので狐さんも並んでます。

【拝殿扁額】

 

【石碑群】

かなり風化してます。

小さな狛犬さんは原形を留めてません。

【比良岐大明神】
御祭神ー須佐之男命

【石碑群】

【社殿扁額】

【由緒書】

 

【蛸薬師表札】

【薬師堂手水舎】

【石仏群】

【由緒書】


建武元年(1334年)権中納言藤原朝臣籐房北山の巖蔵に入り僧となり、山城国京都西洞院蛸薬師如来に祈誓をかけ、東国修行の際仏像を勘請して、奥州名取郡平岡村二の沢下流淵上に堂宇を造営し、淵上蛸薬師如来と尊崇して村人を護らしめた。萬治年間(1658~)当地の比良岐大明神境内に移し,その後文政3年(1820)村民挙げて大営繕を行った。


蛸薬師の伝説
今の薬師堂の東側には昔、大きな池があった。ある時洪水が引いたあと蛸に吸い付かれた薬師像が流れ着いているのを見つけ,堂を建てて祀った。 この薬師様に手のイボで悩んでいた若い娘が,蛸断ちをして願をかけたところ,きれいに直ったのでイボにご利益があるとされる。

タコさん。

常香炉

護摩祈祷が行われてます🔥

動画で撮るの忘れた笑い泣き
【御朱印】令和元年10月6日(日)拝受

書置きです。

最後までご覧頂き有難うございますm(_ _)m

🐙🐙🐙

————————————-
もとのWEBサイトでこの記事を読む→舞台八幡神社/淵上蛸薬師瑠璃光如来

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

関連記事

  1. 鹿島御子神社
  2. 【全国一ノ宮の旅】諏訪大社上社本宮
  3. 若草稲荷神社(桜咲く若草春詣)
  4. 子眉嶺神社
  5. 成田山仙台分院
  6. 疾風巡拝★津田八幡神社
  7. 大甕神社
  8. 岩手山神社

スポンサーリンク

PAGE TOP